『エコ』 5/28(土)
開発 久男
エコに少しでも協力しようと思い、
インターネットで調べていると、
当社のブログに
秋山さんが『ゴーヤカーテン』を
書かれていました。
私も植物を育てるのが好きなので、
『これ、やろう!』と思い、
即ゴーヤの苗を買いに行きました。
プランターに植えて、約1週間。
日に日に大きくなってきて、小さな黄色の花も
咲き始めました。
見る楽しみと・食べる楽しみが増えました♪
エコも楽しみながらできるものを探して
チャレンジしていきます!
エコに少しでも協力しようと思い、
インターネットで調べていると、
当社のブログに
秋山さんが『ゴーヤカーテン』を
書かれていました。
私も植物を育てるのが好きなので、
『これ、やろう!』と思い、
即ゴーヤの苗を買いに行きました。
プランターに植えて、約1週間。
日に日に大きくなってきて、小さな黄色の花も
咲き始めました。
見る楽しみと・食べる楽しみが増えました♪
エコも楽しみながらできるものを探して
チャレンジしていきます!
by 開発 久男 ¦ 16:25, Saturday, May 28, 2011 ¦ ¦ コメント(0)
「自然の恵みに感謝」
磯野 允子
山形に住む知人から
山菜が届きました。
関西にもある↓
「こごみ」

「山うど」

中には今まで見た事もない品物が・・・???
社長に調べて貰いました。
「ウコギ」
落葉低木(別名:コシ油)は
天ぷらに♪
少し三つ葉の風味がありました。

シソの葉に似た葉っぱは・・・???
やっと後日名前が分りました
辞書にはありませんでしたが
「アイコ」と呼ばれているようです。
「アイコ」は山ぶきのように
下ごしらえをして炒め煮に♪

南〜北へ
桜〜山菜〜梅雨と北上中ですね
長い日本列島
様々な四季折々の楽しみ方が
ありそうですね♪
山形に住む知人から
山菜が届きました。
関西にもある↓
「こごみ」

「山うど」

中には今まで見た事もない品物が・・・???
社長に調べて貰いました。
「ウコギ」
落葉低木(別名:コシ油)は
天ぷらに♪
少し三つ葉の風味がありました。

シソの葉に似た葉っぱは・・・???
やっと後日名前が分りました
辞書にはありませんでしたが
「アイコ」と呼ばれているようです。
「アイコ」は山ぶきのように
下ごしらえをして炒め煮に♪

南〜北へ
桜〜山菜〜梅雨と北上中ですね
長い日本列島
様々な四季折々の楽しみ方が
ありそうですね♪
by 磯野 充子 ¦ 12:50, Saturday, May 28, 2011 ¦ ¦ コメント(0)