『ひまわり8号』 7/13(月)
秋山 恭徳
今月7日の七夕の日より
気象衛星ひまわり8号の運用が開始されました。
夕方のテレビ放送の中で紹介されていました。
以前のひまわり7号では
30分に1回のデータ送信でしたが、
今回の8号では2分半に一回のデータ送信のため、
雲の流れなど今までの白黒画面でなく
カラー化されているため、
雲や黄砂などしっかり区別がつくそうです。
今後は台風の進路や雨雲の流れを早くつかむ事が出来るので、
早めの対策が取れるようになり、
災害が少しでも防げるようになれば良いと思います。
今月7日の七夕の日より
気象衛星ひまわり8号の運用が開始されました。
夕方のテレビ放送の中で紹介されていました。
以前のひまわり7号では
30分に1回のデータ送信でしたが、
今回の8号では2分半に一回のデータ送信のため、
雲の流れなど今までの白黒画面でなく
カラー化されているため、
雲や黄砂などしっかり区別がつくそうです。
今後は台風の進路や雨雲の流れを早くつかむ事が出来るので、
早めの対策が取れるようになり、
災害が少しでも防げるようになれば良いと思います。
by 秋山 恭徳 ¦ 12:50, Monday, Jul 13, 2015 ¦ ¦ コメント(2)